えなブランドの認定を希望する皆様へ

恵那市の特産品や恵那らしさを体現する「商品」や「メニュー」などを認定する制度です。
認定を受けることで展示会での共同出展などのインセンティブを受けることができます。えなブランド認定を取得すると、商品にえなブランドのロゴマークを表示・添付することが可能です。

えなブランド認定を取得するには

対象者

恵那市の特産品を供給する全ての事業者の商品・サービスを認定します。

  • 市内の農林水産業者
  • 市内の食品加工事業者
  • 市内の食品販売店
  • 市内の飲食店・宿泊業等

※認定されるのは商品単位となります

認定要件

一定の認定基準以上であるかを審査会で審査し、審査で基準を満たしていると確認されたものが「えなブランド」として認定されます。

えなブランドの認定基準は、こちらをご確認ください。

また、認定を受けるためには、えなブランド認定審査会に出席し、10分程度の商品紹介を行うと共に、審査員への試食品を提供いただくことが必要となります。

※直近の審査会の開催は、2025年1月中旬を予定しています。

※えなブランドへの申請には、メニューや商品に恵那市産を使用し、食のSDGsに取り組む「恵那ふうど認証事業者」であることが条件となっています。

認定料

無料

申請

第1回の認定に向けた応募を募集しています。
応募期間は2024年10月9日(水)~12月16日(月)までとなります。

恵那市HPよりオンライン申請、申請書により窓口(商工課)へ持参又は郵送

申請書ダウンロードはこちら

えなブランド認定申請書(PDF版)
えなブランド認定申請書(Word版)

飲食店用の申請書ダウンロードはこちら

えなブランド認定申請書(飲食店用)(PDF版)
えなブランド認定申請書(飲食店用)(Word版)

記載方法はマニュアルをご確認ください

申請書の記載例&マニュアル
申請書の記載例&マニュアル(飲食店用)

えなブランド認定に関するお問い合わせ

えなブランド認定事務局:恵那市役所 商工課
〒509-7292 岐阜県恵那市長島町正家一丁目1番地1 西庁舎3階
TEL:0573-26-6829(商工課直通)
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分
開庁日:月曜日から金曜日 (祝日・休日および年末年始を除く)